この度の「令和6年能登半島地震」及び日航機と海保機の衝突炎上事故により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
いまだ余震が続く中で、被災された皆様の心身へのダメージや今後の生活への不安は察するに余り有ります。心よりお見舞い申し上げます。
1月2日(火)15時から柏崎市議会正副議長および3常任委員会正副委員長に対し、市長、副市長、危機管理監から被害状況等のご報告をいただきました。(報告対象は市長の指名によるものだそうです)
以下はその内容です。
ーーーーーーーー
1 地震の概況
発生時日:令和6年1月1日(月)16時10分頃
震源地:石川県能登地方
震源の深さ:16㎞
地震の規模:マグニチュード7.6(暫定値)
市内震度:
・震度5強 市役所(日石町)、西山町事務所(西山町池浦)、
(*刈羽村も震度5強)
・震度4 高柳町事務所(高柳町岡野町)
津波:
・1月1日(月)16:12 津波警報発表→16:36鯨波0.4m
・1月2日(火) 1:15 津波注意報に切替
・1月2日(火)10:00 津波注意報解除
2 避難に関する状況
(1)避難情報の発令状況
・市内沿岸部9地区に対し避難指示を1/1(月)16:12に発令
(2)避難所の開設状況
・開設避難所:最大63か所
→1月2日(火)8:00時点で31か所
・避難者数:最大1,794人(*刈羽村への避難者含む)
→1月2日(火)8:00時点で24人(*刈羽村に4人)
・1月2日(火)正午をもって全ての避難所を閉鎖
3 人的・住家被害
(1)人的被害:2件
・小学4年生女児(トースターが頭上に落下してコブ)
・80代男性(手すりや本棚にぶつかり左まぶた、左肩に裂傷)
*救急搬送されたケースの中で把握し、いずれも軽症
(2)住家被害:1月2日(火)朝から税務課が3班体制で確認
*長崎地内で自宅が傾くケースがあったが、安全性が確認された為、避難していた住人は自宅に戻った。
4 道路被害
(1)国道
・国道8号比角跨線橋でクラック発生、日吉交差点から天神町交差点(コモタウン前)まで通行止め
→1月2日(火)1:36通行止め解除
(2)県道 確認中
(3)市道 通行止め
・佐藤ヶ池新田(9-189号線)亀裂、段差
・新赤坂~鯨波(6-125号線)損傷
・西山町藤掛(赤坂線)損傷
・その他の箇所においても、舗装めくれや段差、照明被害あり(30件)
5 原子力発電所の状況
・16:06 サービスホール及び固体廃棄物貯蔵庫の火災報知器発報
→17:36 いずれも誤報であることを確認
・2,3,4,6,7号機において燃料プールからの溢水(4~10ℓ程度)を確認
(放射性物質漏れ等の異常はなし)
・停電なし
・機器点検は1/2(火)12:15に完了。異常なし。
6 市の対応状況
1月1日(月)
16:10 柏崎市災害対策本部、原子力災害対策本部 設置
(連動して柏崎市議会災害対策支援本部 設置)
災害対策本部会議
17:15 第1回
18:15 第2回
20:45 第3回
22:00 第4回
1月2日(火)
9:00 第5回
11:30 第6回
16:00 第7回→県に連動し警戒本部に切り替える予定
〇防災行政無線放送件数 20件(1月2日11:30時点)
7 その他の状況
(1)ライフライン
◆水道
上水道 漏水箇所
①刈羽村刈羽排水池付近(復旧)
②大沢低区配水池付近(復旧)
③駅前ホテルサンシャイン付近(対応完了)
④佐藤ヶ池195-1付近(工事中)
⑤荒浜配水池付近(復旧)
⑥西山町鎌田・北陸ガスホルダー付近(1/1~1/2復旧工事予定)
⑦朝日ヶ丘14-1(1/2復旧工事予定)
⑧刈羽村国道116号付近陥没・水道管との因果関係不明(1/2対応予定)
*市内全域で濁水が発生中
◆電気
・1/1(月)16:11停電発生→同23:34に全て復旧(*最大約1,000戸)
*東北電力ネットワークは規則上、津波警報発令地域には入れないため、復旧作業に時間がかかった。
(2)公共交通機関
◆JR
信越線:運転見合わせ
<立往生発生(その後解消)>
・柏崎行・長島~広田間で停車
・長岡行・越後広田駅で停車
越後線:運転見合わせ
<立往生発生(その後解消)>
・柏崎行・小島谷駅で停車
・新潟行・妙法寺-小島谷間で停車
★乗客はそれぞれJR東日本により搬送
◆バス
高速バス:迂回運行および一部運休(京都・大阪行)
*東京行はコロナ禍以降、運休中
◆高速道路
北陸自動車道:柏崎IC-西山ICで通行止め
(1/2(火)14時過ぎに解除)
◆新幹線
上越新幹線、北陸新幹線ともに1/2午前中まで運転見合わせ
(1/2(火)14時過ぎに運転再開)
(3)道路
被災による通行止め3路線3か所+踏切1か所
◆市道
・佐藤ヶ池新田(9-189号線)亀裂、段差
・新赤坂~鯨波(6-125号線)損傷
・西山町藤掛(赤坂線)損傷
◆踏切
・田中踏切(宝町)架線が垂れ下がる(通行不可)
(4)公共施設被害
①佐藤ヶ池野球場
・ポンプ室の水漏れ
→消火ポンプからの水漏れがあり、業者に連絡。業者により水漏れは止まった。
・野球場 屋内練習場(1塁側)
→土の陥没と隆起による被害。
②総合体育館
・メインアリーナ
→走路の壁にヒビ、壁材の落下。走路の天井換気扇の排気口周辺の天井材にヒビ確認。Cコート上部の壁にも被害あり。
③市民プラザ
・地盤沈下箇所複数あり
・2階ガラス割れ箇所あり
④駅前公園
・歩道に亀裂
⑤夢の森公園
・漏水により公園施設エコハウス及び公園駐車場屋外トイレ封鎖措置
(水道管の破損、排水管等損傷の可能性があるため)
・建物周辺 敷地沈下段差あり
<補足説明>
・発災以降、職員の50%が登庁し24時間体制で勤務しているが、状況に鑑み、1/1(月)22時以降に半数を帰宅させた。1/2(火)16時以降は更に半数を帰宅させる予定。
・柏崎市では震度5強で職員が登庁し、原子力災害警戒本部も同時に立ち上げるが、発電所に異常がなく被害が拡大しないことを確認した場合は解散することになっている。
・新潟県での対応に合わせて市でも原子力災害警戒本部は1/2(火)16時の会議をもって解散し、災害対策本部は警戒本部に移行。
・1/1(月)22時の時点で避難者は大洲小72名、市民プラザ51名、総合体育館44名、西中通コミセン39名
・総合体育館で乳児用のミルク不足との避難者に対応したが、その他に避難者からは要望なし。
<質疑・意見より>
・人的被害は救急搬送により消防本部が確認した数字のみ把握、各個人のケガ等は含まない。
・駅前の歩道損壊は順次対応、ホテルのガラス破損等の被害は所有者が対応する。
・庁舎は外構部に隙間ができた。
・災害救助法が柏崎市にも適用され、避難所開設に伴う費用が対象となる。
・避難所では非常食として備蓄しているクラッカーと水を提供した。おにぎり等を要望された避難所もあったが、公平性の観点から公設避難所においては一律対応とした。
・避難所での段ボールベッド使用はなく、毛布等を提供した。
・ペット同行避難所の告知はしていなかったが、市民プラザでは1件ペットを同伴するケースがあった。現場スタッフの判断により飼い主が責任を持つ条件で1階学習室を開放した。
・学校施設の被害も報告されている。始業に向けた安全確保、補修など適切な対応を願いたい。
・山間部では積雪のため現時点で田畑の被害が確認できない。雪解けの頃に被害が明らかになった場合は適切な支援を願いたい。
・石川県など被災地への派遣は現時点では行っていない。今後、家屋調査員や保健師の派遣はあるかもしれない。
・1/1夜には給水車を停電が続く松波地域に手配した。電源車も手配し、松風の里、松波の里、西中通コミセンに派遣したが、停電が復旧したので使用はしなかった。
・各地域の消防団が安否確認等に尽力している。
・避難所担当職員の親切な対応に避難した市民から感謝の声があった。
★市長より
・災害復旧に関する予算措置は専決処分で行いたい。
・災害によって避難場所、避難所が異なる。市民の皆さんには「防災ガイドブック(自然災害編)」を再度ご確認いただきたい。
報告を通して、柏崎市当局の皆さんが迅速かつ適切に対応されていることを確認しました。ありがとうございます。
その後、柏崎市災害対策本部が警戒本部に変わったのを受け、柏崎市議会災害対策支援本部も解散されましたが、余震は続いています。
「災害は常に継続している」との意識を持ちながら、できることをしていきたいと思います。
最近のコメント