介護に関する勉強会
4月19日、市内某地域で介護に関する勉強会講師のご依頼をいただきました。
介護施設のことを中心に知りたいというリクエストにお応えすべく、自作した資料に基づきお話ししました。
将来は介護施設に入りたい、という方は多いものの、「終の棲家(ついのすみか)」となる施設は限られていること、施設サービスを維持するには、介護人材確保が不可欠であること等を、柏崎市の施策とあわせてお伝えしました。
参加者の皆様からは、率直な疑問や関心事をお聞きすることができ、私自身も大変よい勉強になりました。
また演台にはお花を活けていただくなど、温かいお心遣いをいただき、和やかな気持ちで過ごせた約2時間でした。
貴重な機会をありがとうございました。
« 柏崎市「ふれあいルーム」 | トップページ | 伊勢崎市議会議員選挙・伊藤純子候補の応援 »
「社会問題」カテゴリの記事
- 柏崎市「ふれあいルーム」(2022.04.05)
- 介護に関する勉強会(2022.04.19)
- 福祉施設の人員不足(2022.01.11)
- ヤングケアラー講演会(2021.11.28)
- 通学路の安全対策(2021.07.11)
最近のコメント