雪割草
3月30日、「西山雪割草園」さんを訪問しました。
こちらは園主氏の仕事の都合もあり、毎年3月に約1週間開園し、丹精込めて育てられた約1500鉢(!)の雪割草を展示・販売しています。
ですが残念ながら今年はコロナ禍のため中止にしたそうです。(県外ファン多数のため・・)
園主氏が雪割草に出会ったのは23年前。素朴ながらも芯の強さを感じさせる独特の魅力に惹かれ、独自研究によりオリジナルな新花を育て、今では全国・海外にファンを持つ人気園に。
「二段咲き」と呼ばれる独特の花弁は特に人気とのこと。色も形もオリジナリティにあふれています。
花だけでなく葉も美しく、力強さを感じます。
雪割草の花言葉は「自信」「はにかみ屋」、英語だと「confidence(信頼、自信)」だそうです。
ソウイウヒトニ、ワタシハナリタイ、ですね。
« 社会福祉法人の使命 | トップページ | 坂田花壇 看板お披露目会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 柏崎市立博物館企画展/はなずみ英世を励ます会(2022.05.01)
- 人間関係形成のための授業(2022.04.25)
- 海辺の蔵カフェと桃源郷(2021.04.11)
コメント